更新日:2012年05月25日
「ぎゃ〜っ!」
…と、また始まりましたが(いつもすみません…)、じ、実際に本日(24日)、拙者、さ、叫んでしまいました〜!
…小さな飛蝗(バッタ)さまの赤ちゃんが、フキの葉っぱを食べつくし、穴だらけに…(すみません、写真は違いまする…)。「田んぼを愛し、生き物と語り合う」…と、お伝えしていながら、お恥ずかしいっ!突如、目に入ってしまい…(と、言い訳でした…)。
(正直、蛙さまの鳴き声は、大大大好きなのでありまするが、実は、触れませ〜ん!しょぼ〜ん…。あっ、お好きなみなさまも、蛙さまに触った後はお手を洗いましょうっ!)
「やぁ〜っ!」…。本日(24日)も大きな大きな声で、元気な笑顔をお届けいたします(きっと…)、上越!大好き、東北!大好き、日ノ本!大好き、欲張って地球!大好き、足軽組頭、十吾郎ですっ!高田地区は「四九の市」日、みなさま、お疲れさまにござりまする…。
拙者の「武録」にて、「庭先のお花」についてもふれさせていただきましたが、何やら心配になってもう一言…。くれぐれも、綺麗なお花だからと言って、見知らぬお屋敷の庭先で、じ〜っと見ることは、お避けくださいませ…。
(あっ、すみません。もちろん、お分かりでしたねっ!)
我らが上越でも、「オープンガーデン」なる一般向けに開放しているお庭があるようです…。さらには、「歴史あるお屋敷のお庭を巡る…」なる催しが近々…。
…まずは、26日(土)〜28日(月)、戸野目は、豪農の旧地主さま「保阪邸」さまですっ!さらには、6月1日(金)〜3日(日)、三和区は、市の指定文化財である「林 富永邸」さまが…。ご興味ある方はぜひ調べてみてくださいませ…。
では、「十吾郎の春日山日記!」のお時間ですっ!本日も気持ちいい暑い熱い(みなさまの熱気で…)一日にござりました…。
『十吾郎うぜ〜うぜ〜』いやいや、『むぜ〜むぜ〜』と、元気なハルゼミさま…。今年、初めてのてんとう虫の赤ちゃん…。さらには、おそらくアゲハの仲間であろう中型の蝶さま…。(冒頭の騒ぎも春日山にてでした…。)
虫取り網を手にした城下の小学校のお子たち…(採集ではなく観察だったはず…)。「♪…」ハーモニカなる楽器を奏でる殿方さま…。相棒のお犬さまと、風を受け本を読む殿方さま…。本日も四国や中部地方など遠方から登城していただきましたみなさまも…。お世話になっておりまする名立区からは、小学校同級生のベテランなるご一行さまが…。
…それぞれのお楽しみ方に花が咲いておりましたっ!(よかったです…)
さらには、いつも以上に、拙者、みなさまより可愛がっていただき(突っ込んでもらい)ました…。遠方からの殿方さまよりは、『何役なの?えっ!役たたず?』…。バイクなる鉄馬の殿方さまからは、『出世して武将に昇進して馬に乗れば…?』…。気を使っていただき、『くれぐれも、平成の生活保護隊!にならないようにねっ!』…(う〜ん、厳しい〜っ!)
みなさま、本日(24日)も「楽しい一時」、ありがとうござりましたっ!
そうそう、先日、お伝えするのを忘れておりました件を…。春日山の麓、謙信公が幼少の頃学ばれた林泉寺との間にありまする、愛宕谷公園で、栽培している苧(カラムシ)畑の野焼きが、城下の中学生も加わり行われたようです…。
…上杉家の財政力を支えた繊維「青苧(アオソ)」の原料であるカラムシ…。青苧文化の継承に取り組まれているみなさまが、発芽時期をそろえ良質な繊維を取るべく、また、害虫の卵や雑草の駆除などを目的に焼き畑を実施…。
…7月下旬には、カラムシを収穫し、繊維を取り出す作業を行い、青苧の帯や小物づくりを、市民向け講座として予定されているようです…。拙者の妹みつが、先日、紹介しておりましたが、カラムシは風に弱いため、風避け網が巡らせてありました…。自由に見学も出来るようです…。
あっ、自生のカラムシは、もちろん、春日山にたくさんありまする…。ぜひとも、探して見てくださいませ…。葉っぱの裏が白い特徴がありまする…。
では、十吾郎、今日(24日)の一句…。「忘れずに 水分持って 登りましょう!」…。みなさま、いい季節です。ゆったりゆっくりお楽しみくださいませ…。
あっ、す、すみません。また、日を跨いでしまいました…。25日は、素敵に「ニコニコ」されてくださいませ…。語呂合わせ大好き、十吾郎(礼)
カテゴリ:十吾郎 / 更新日:2012年05月25日 / 投稿者:十吾郎
1件のコメントがあります。
我が家はガーデニングなるものとは縁遠く…、家庭菜園に挑戦です。
今年もグリーンカーテンと称してゴーヤを植えます。プチトマトとピーマンも定番です。
他の野菜も挑戦したいと思いますが、分からないことは足軽さんに質問してもいいですか?
カラムシどこかで手に入りますか?!