更新日:2012年05月08日
「わっはっはっは〜」…。「山笑う季節」という言葉を伺いました…。
庭先でも山々にも、紫のフジの花が、ツツジやサツキ、様々なお花が咲きはじめ、我らが頸城平野も、里山も、色とりどりに…。見ても、嗅いでも、聞いても、感じても、いい季節ですねっ!笑顔がいっぱい、いっぱい咲いています…。
拙者、お世話になっておりまする農家さまを訪ね里山に…。やはり豪雪、低温の影響で、一週間は田植えが遅れるようです…。(足手まといの拙者の出番はないっ!と、苦笑されました…。平場に比べ、蛙たちの大合唱もすごかったです…)
「げろげろ〜ぐわ〜ぐわ〜」…。あっ、間違いましたっ!「やぁ〜っ!」…。本日も大きな声で、元気な笑顔をお届けいたします(きっと…)、上越!大好き、東北!大好き、日ノ本!大好き、欲張って地球!大好き、足軽組頭、十吾郎ですっ!直江津地区は「三八の市」日、みなさま、お疲れさまにござりまする…。
我らがお館様、みなみなさま、三日間もの休戦日、ありがとうござりました…。充電完了!(のはず…)!また、明日からの「義の戦」、頑張らせていただきます…。みなさま、ご指導よろしくお願いいたしまする…。
拙者、この時期ならではの、初物「ネマガリダケ(根曲竹)」のお味噌汁をいただきました…(もう出ているのですねっ!)。仕上げに卵をといて、う〜ん、孟宗竹も美味しいですが、この細い筍も格別ですっ!正式な和名は「チシマザサ(千島笹)」…。
…我らが頸城平野では、「鯖の水煮缶」を入れます。拙者、大好きですっ!他にも、茹でて、人気のマヨネーズなるお味でいただいたり(拙者は付けなくとも…)、BBQなるお楽しみで、皮ごと焼いて、熱々の皮を剥いて、ぱくりっ!ご想像の通り、う〜ん…うんまいっ!
では、腹が減って参りましたので(関係?)、我らが上越ならではのいいところを紹介させていただいております、恒例の「十吾郎〜散歩!」のお時間ですっ!今宵は、小中学校です…。しかも、廃校になってしまった…。
本日は、直江津地区の中学校さまでは、伝統の「がんばり行軍」をはじめ、板倉区の小学校さまでは、春日山の支城、箕冠城への「箕冠遠足」が行われたようです…。が…
小学校や中学校が統廃合などで廃校になってしまった跡地を有効活用している所があります…。まずは、我ら「武将隊」、この冬、お世話になりました吉川区の東田中地区、名立区の日帰り温泉施設「ろばた館」さま隣にありました学校跡は、公民館(今日の写真です…)として活用されておりました…。
さらに、一般解放している学校跡地もありまする…。昨日、紹介いたしました吉川区は尾神岳、体験交流宿泊施設「スカイトピア遊ランド」さま…。金谷山の裾野から、春日山の裏手、桑取谷に向かう途中、中ノ俣地区にありまするは、里山体験・環境学習施設「地球環境学校」さま…。
棚田が美しい浦川原区は、宿泊体験交流施設「月影の郷」さま…。さらに山手の牧区には、宿泊施設「川上笑学館」さま、体験交流の場として歴史ある体育館が使われております…。他にも…。木造の学校、新たな息吹きと共に…。一度、訪ねてみてくださいませっ!
ではでは、十吾郎、今日の一句…。「元気咲く、運動会が、やって来る!」小学校さまでは、今週末から運動会が始まるようです…。向けての元気な練習声が聞こえておりました…。「赤軍がんばれ、白軍がんばれ〜、みんながんばれ〜」…。十吾郎(礼)
カテゴリ:十吾郎 / 更新日:2012年05月08日 / 投稿者:十吾郎
3件のコメントがあります。
尾神の『スカイトピア遊ランド』に反応♪
体験施設で蕎麦打ちとかもできますね。
『川上笑学館』はえちご・くびき野100kmマラソンのエイドステーション(給水所)の1つです。ここでは、美味しいおしるこがいただけます。
おしるこを食べる時点でフルマラソンは超えてます。ひぇー練習しなきゃ!
十吾郎様、お久しぶりでございます。何時もながらの長文^^;ありがとうございます。携帯で読むと楽なのに・・どうしてPC画面では長いのでございましょうか・・(^^ゞまたこれからも季節の話題よろしくお願いしたします。また全国ネットのTVやラジオ放送などありましたらお知らせ下さい。そして、太平洋側へのご出陣~~~~っ!が有りますればまた教えて下さいましね。
私の母上は上越に来て、「たけのこ汁」に卵さらに鯖缶が入っていて
超ビックリしていました。サメのフライやサメのにこごりにもビックリしていましたが・・・。
美味しいものが沢山の上越は奥深いですね!!!
歴史や地域にもっと触れてみたくなりました。