更新日:2013年03月27日
大きな催しがあった後は、大体いつも武録更新が遅くなる景勝である。こんにちは…!
.
先日の23日、我ら上杉おもてなし武将隊の今年度最終戦となった「感謝×4 おもいっきり武将隊DAY」が開かれたわけであるが…
参陣してくれた者、そして参陣出来ずとも「ついったー」等で告知してくれた者、応援してくれた者…正に感謝、感謝…!であった!
.
この景勝もDVD作成も終え、ようやく他の内政が出来るようになった。
.
「武将隊ギャラリー」にて「今年度最終戦」に加え、今までの停滞していた写真「桜ストリート」「大阪出陣」「酒の陣」等を一挙公開したので要チェックである!
.
.
今回の最終戦…といえばやはり我らの中でも大きな演目となったのが、午後の部「第二部」で披露した「長編物語演武―義―」であろう。
一つの演目だけで30分を越えるものは初めてであった。
一番最初、皆が驚いたであろう場面…!
むむむ…!?
この武将は!?
この武将は…!?
.
天から一瞬蘇ってきたのか…
そして、いつものように槍を折り、戦場を去っていったのであった…。
.
義の塩のくだりで再び登場。
この景勝は御館様最期の場面にて初めて登場
そして、「御館の乱」
更に会津編と
上杉の歴史がわかりやすく、勉強になる演武である。
是非とも学び舎において披露し、お子達に上杉の義の心を伝えたいものだ。
.
ゲストとして、一週間前に既にファイナルを終えていた「山形おきたま【愛】の武将隊」殿、そして我らに楽曲を提供してくれている「白虎」のマギー殿もかけつけて頂き、今年度最終戦に相応しい盛り上がりとなった…!
長いようであっという間であったこの一年…
しかし、得たものは大きい一年。
新しき一年は如何なる戦になるか…
.
「新たなる義の戦へ…」
「いざ!出陣じゃーーッ!!!」
カテゴリ:上杉景勝 / 更新日:2013年03月27日 / 投稿者:景勝
4件のコメントがあります。
勝様こんばんは。
DVD作成お疲れさまでした。無事に、娘がget出来拝見しましたm(_ _)m
この一年の活動がしっかり勉強出来ました。十先生は、やはり(笑)。
瓦版だけでなく、歴代チラシ展もしていただきたくお願いします(^∧^)
うまく伝えれませんが、今年度も残り少なくなった義の戦。がんばって下さい(^^)/
景勝公こんばんは。
今回の武将隊DAYもおもてなしに演武にDVD作成と大活躍でしたね。お疲れ様です。
この赤い服を着た武将、柿崎景家公ですか?私武将隊様のファンになってまだ日が浅いので???となってしまいました(^^;)。
この「義」ですが、残念ながら後半の部分がデジカメのメモリカードの容量の関係で撮ることが出来ませんでした。でも携帯で写真は撮ったので、それを付け合せるなどして色々編集してみようかな?と思ってます。時間はかかるかもしれませんが。
前十吾郎様の武録かな?他の武録にもちょっとコメントにそれとなく書いたと思いますが、この場をお借りして提案です。
この上杉おもてなし武将隊様の「義」とおきたま愛の武将隊様の「長谷堂の戦い」の2つの劇をミックスして映画、あるいはDVDなどを作ってみてはいかがでしょうか?
忍者が出てくるシーンは軒猿衆の皆さんなどにも協力をお願いしたり、川中島の戦いのシーンは甲斐の虎武将隊様にも参加していただくとか。あと御館の乱の際上杉家と武田家が同盟を結び、乱が納まった後景勝公と菊姫様(考えたんですが、その際の菊姫様役は山梨、あるいは新潟のご当地アイドルの方に協力をお願いするのいかがですか?)の祝言のシーンを挿入するとか。それを謙信公と信玄公があの世で見守り、酒を酌み交わして祝っているシーンも入れるとか。兼続公は唯一上杉おもてなし武将隊様、愛の武将隊様の両武将隊様に存在しますが、御館の乱前後までは上越の兼続公が演じ、関ヶ原の時代(つまり長谷堂)からは米沢の兼続公が演じるとよいと思います。
かなり大掛かりな計画ですので実現は難しいかもしれませんが、あくまで1提案としてあげておきますのでご一考の程よろしくお願いします。
ギャラリーも後でじっくりご拝見しますね。
では。
やはり生で見たい!!
生きてる御館様も逢いたい!!
やっぱり上杉の義・・・・好きです!!
景勝さま、おはようございます(^^)
23日は武将隊DAYに初めてお伺いさせていただきました。
勝手がわからずに、どきどきしながらの参加でしたが本当に参加してよかったです!
新潟の方もそうですが、ファンの方々が皆様お優しくて感動いたしました(*^^*)
景勝さま作成のDVDも手に入れることができて、とても嬉しかったです。
DVDは、一年間の皆様の軌跡を拝見することができる内容でとても楽しいです!
しかも抽選とはいえこれが無料なの??と言うクオリティにビックリでしたヽ(*´∀`)ノ
展示物もとても楽しく拝見しましたが、やはり「長編物語演武―義―」が圧巻でした!
本当に参加してよかったです、ありがとうございました。
またお伺いしたいと思います、皆様お体に気をつけて頑張ってください。