武将隊ブログ

「1月末も元気元気に参ります7…我らが上越!」

更新日:2013年01月30日

130127_1434~01.jpg 130127_0933~01.jpg 130127_0934~01.jpg

「やぁ〜っ!」
「やぁ〜っ!」
「やぁ〜っ!」

「春が来る、も〜いくつ寝ると〜如月(きさらぎ)だ〜!」

大きな大きな声で、元気な笑顔をお届けいたします(のつもりで…)、気持ちは「春」先行ですが、まだまだ「冬」は楽しみいっぱい、なのに…「三日続けてやっぱり出番がなかったっ!」この先、心配な〜足軽組頭、十吾郎にござりますっ!

とは言え、本日から三日ぶりに「義の戦」に参陣いたしますっ!みなさま、ご指導よろしくお願いいたしまする…。(礼)

(す、すみませ〜ん、こ、これだけ、伝えさせてくださいませ〜)

いよいよ2月ですっ!1日(金)〜は、「レルヒ祭」を盛り上げる「レルヒウィーク」として、高田本町商店街などで様々な催しが開催されまする。

102年前に、一本杖の「スキー術」を伝えたレルヒ少佐さま、スキーの楽しさをいち早く市民に広めた長岡外史師団長さま…。お二方を、小学生のお子たちが描く絵画展も始まります…。

さらに、恒例の「城下町高田・和菓子めぐり」…。絵画を見ながらゆったり(商店街の新しいモールなる雁木や、昔ながらの助け合いの心が宿る雁木通り)を巡り、「レルヒさん」ののぼり旗が目印の11店舗で和菓子の食べ歩き(試食やお茶の振る舞いも…)が出来まする…。

まずは、体調を整え、元気に楽しく参りましょう!拙者も気を付けまする…(本に)。では〜十吾郎(礼2)

……………

『…おはようございます。三日連続登場は、十吾郎の監視役、by天の声…ですっ!「あれ?」と疑問の方は、ご面倒でも、この二日間の十吾郎武録を読み返していただけたら…』

『…さて、27日の「武将隊DAY!」について、いろいろ(とは言え、十吾郎の話題ばかり…)お伝えしておりますが、当日は時間と共にお天気になり、「陣笠足軽風〜雪だるまさん」(出来たての実物はもっと凄かったですっ!)、節分近しで気合いの入った「鬼」さんなど素晴らしい雪像も姿を現しておりました〜』

『…雪国ならではの、白に青、たとえあやつが写り込んでいても苦にならない色合い、ありがたき自然のコントラストだと思いますっ!』

『…さて、その「自然」も実はヒントになっております、「義の戦・回顧録、武将隊ギャラリー・武録偏」、二日間、四枚に渡ってお贈りしてきました「十吾郎武録写真展」の種明かしで〜す!』

『…あやつが得意そうにイリュージョンを使おうとしたところ、上越の自然、生き物、(共存の)暮らしは、まこと「種も仕掛けもなく…」いいところ、いいもの、いい人いっぱい…だったのですっ!されど、最後の写真だけは………。とにもかくにも、みなみなさまに「感謝!」…』

『…う〜ん、以上でした〜』

『「あ〜」と小さくうなずいていただけたなら、監視役としても嬉しいですっ!中には、「十吾郎さんの写真の構図いいね〜」「写真展に出してみればいいのに〜」などと、ありがたきお言葉も…。すみません、も〜止められなくなりますよ〜暴走妄想〜十吾郎を…』

『…「褒美」にあった武将隊さん各々の手作り品ですが、十吾郎のは…。色紙の裏表にびっしり書かれているものは何〜!?「着ボイス」の当選券とな〜(これでも手作り品なのか〜!?)』

『…それでも、お一人だけ「あ〜欲しかった〜」と、信じられない、ありがたきお言葉を…。もちろん、当選券が無くても大丈夫ですっ!ぜひ声を掛けてやってください〜!もちろん、あやつのあんな大きな声でよければですが…』

『…お館様方の手作り品も出なかったようです。お館様〜次回の「武将隊DAY!」にいかがでしょ〜か?』

『…此度の「武将隊・企画展クイズ」は難しく、また、お館様による「甲冑着付け講座」は、希望のお客さまに、何とお館様と兼続様の甲冑を…。あちこちで笑顔が見られ、私も嬉しかったですっ!「さらに、こんな企画を〜」など、ご意見ご要望は遠慮なく、十吾郎に伝えてくださいませ…』

『…最後に、可愛らしい女の子さんから、「私の宝石見せて上げる〜」と誘われた十吾郎、きらきらの氷柱を見て、ほっとあったか〜くなったのは言うまでもありません。純な気持ち、夢、持ち続けろよ〜十吾郎〜』

『…以上、監視役、by天の声…でしたっ!ではまたいつか登場しま〜すっ!(拝)』

『…みなさま、ご自愛ください…。週の中日、お気を付けていってらっしゃいませ〜』

カテゴリ:十吾郎 / 更新日:2013年01月30日 / 投稿者:十吾郎

コメント

2件のコメントがあります。

2013年1月30日 by From鶴岡市 さん

十吾郎様こんばんは。
十吾郎様の着ボイスですか。いいな~。私も実物聞いてみたいものです。
昨日のお写真は本当によかったです。今でも印象に残ってますよ。
こちらの陣笠雪だるま、武将隊DAY用に作られたのですね?確か去年の年末、謙信公の武録で謙信公が陣笠をかぶっている写真ありましたよね?あれを思い出してしまった人は私だけでしょうか?あの陣笠謙信公、一度リアルで見てみたいです(^^;)。
>『…お館様方の手作り品も出なかったようです。お館様〜次回の「武将隊DAY!」にいかがでしょ〜か?』
大賛成です!
あと企画ですが(武将隊DAYでも陣中おもてなしでもいいですから)、謙信公の民謡ありますよね?昔私が子供の頃父がよくうたってたんですよ。
「謙信公のよ~うに!」
とかいうの。あれを皆で歌うのいかがですか?
最後に高田のことが文章の中に出てきたのでこの話を。
昨日今度の土曜日上越に行くと決めたことを母に話し、それからしばらく上越や新井の話になったんですよ。高田は祖母(父の母)の出身地でもありますし。で、母がこういう言葉を教えてくれたんです。
「この下に高田あり」
つまり高田は豪雪地帯なので、冬は毎年町が雪で埋まってしまう、という意味だそうです。皆さんご存知ですか?
では今日はこの辺で。
寝不足でボケ気味のFrom鶴岡市でした。

2013年1月30日 by しお さん

十吾郎どの&天の声さまこんばんはでございまする。
本日はお忙しいところ失礼いたしました(陳謝)

そうか、ギャラリーのイリュージョンはそういうことでございましたか。
ようやくそれがし得心いたしましたぞ。

武将隊みなさまの褒美、どんなものが出ておられたのでしょうな。
それがし遅参のためそれぞれの品目が分かりませぬ。

十吾郎どのの着ボイス、今度頂きにあがらせていただいてもよろしいかな(ぼそっ)

では本日これにてっ。

Comment Form

HOMEへ戻る このページのTOPへ