更新日:2012年11月14日
「やぁ〜っ!」
「やぁ〜っ!」
「やぁ〜っ!」
や、や、やっ!?
『足軽さんはいらないよ〜!』と、昨日の春日山、我らが武将様と笑顔でお写真を撮られたお客さまから言い切られてしまいましたが…(まわりのみなさまも大爆笑でした〜)
いつも拙者らしく、大きな大きな声で、元気な笑顔をお届けすべく(のつもりで…)がんばりまするっ!「越後上越上杉おもてなし武将隊」、時には足軽口軽で失礼いたしております、足軽組頭の十吾郎ですっ!
みなさま、おはようござりまする…。「苦笑でも、笑う門には、福来るっ!」…ですっ!(いじけてはおりませぬよ〜)
さてさて、我らがお館様がご紹介なされておりました春日山の紅葉、いよいよ赤も色濃くなって来ました…。(此度は「十吾郎三連発(写真)っ!」で参りますっ!まさに、「やぁ〜っ!」×3=「十吾郎ジャンプ!」…。何があっても自分大好きっ!?by十吾郎〜)
(う、う〜ん…っ!?突っ込みはご遠慮いただき…)
昨日は、昼前のお天気を狙って、『数日前はまだだったので、今日こそは…』などと、紅葉のお写真を撮りに来られたご地元のカメラマンさんも多かったですっ!遠方からのお客さまも笑顔で記念撮影を…。
あっ!前の日の強風で散乱した杉の枝葉をびびらでかき集めていた(ほんの短い時間だったのですが…)拙者を、『自然な感じが絵になる!』などと、ぱちぱち撮られた殿方さまも…。(写真展に出されたら、きっと「救いの神で賞」…。う〜んっ!ありがとうございました〜)
日ノ本各地で「雪」の予報があるようですが、落葉広葉樹の「芸術」…みなさまの「紅葉」話し、ぜひともお聞かせくださいませっ!
それでは…恒例の「みなさまと考え楽しみたい・越後上越しりとり大会!」のお時間ですっ!
第51回のお題「せ」は、「戦国時代に義の戦」…を選ばせていただきましたっ!(む、むっ!合わせ技?のようですが、戦国乱世において、義を重んじた謙信公ならではのお言葉でありますゆえ…)
次回に向け登録させてもらいましたのは、縄文時代の遺跡の宝庫とされる中郷区は泉縄文公園(水遊びやBBQなるお楽しみも出来るようです。12〜3月の冬期間は休業…)の「せせらぎ広場」…。安塚区の「専敬(寺)」さま…。大河「関川」…。信越トレイルの「関田峠」…。
…さらに、1日警察署長を勤められ(拙者もごいっしょさせていただきました…)「セイン・カミュ」さま…。(あっ!「交通違反しまセイン」なる大きな啓発掲示物が貼り出されていますよ〜!あれ〜お館様が「白バイにまたがってのポスター」なるお話しは〜っ!?)(す、すみません、夢でしたっ!不安定なお天気が続きます。鉄馬の運転など注意して参りましょう…)
(なお、「しりとり」でお問い合わせのありました個々の「お店」や「商品」などは無しとさせてくださいませ…)
と言うことで、第52回「しりとり」のお題は、「さ」で参りまするっ!みな「さ」まのお考え、どしどしお寄せくだ「さ」いませ〜
む、む、むっ!
「年賀状作成パソコン講習会」なる告知を発見っ!やっぱり時期なのですね〜(かなり冷え込むようです。みなさま、お身体ご自愛くださいませ…)
では、週の中日もお気を付けて行ってらっしゃいませ〜!みなさまあっての十吾郎(礼)
(昨夕からの冷たい雨は止んで朝陽が…。田んぼも紅葉も美しいですっ!あっ!米山さんに白いものが〜)
カテゴリ:十吾郎 / 更新日:2012年11月14日 / 投稿者:十吾郎
6件のコメントがあります。
春日山の紅葉、とても綺麗ですね。
しりとり大会ですが、「笹団子」はいかがでしょう。
あのモチモチとした食感がとても好きでして……。
ダブっていたら、すみません……。
今日は朝から寒い1日でしたね。風邪をひかないようにして下さい。
春日山もすっかり紅葉していますね。早めに見に行かないと散りそうですな。
さて、しりとりは「鮫ケ尾城」は外せませんね。また、登城したい城址の1つです。
では、そろそろタイヤ交換の予約をしに行って来ます。
十吾郎殿、日曜日は演武に間に合わず申し訳ありませんでした。
でも、企画展で久しぶりにお話でき、うれしかったです。
しりとりは「最賢寺の大イチョウ」にしますね。見たことはないのですが…。
コメントの皆様がいろいろとやりとりされているのも楽しみになっています。
愛の武将隊のぶろぐを見にいったりもしてしまいました。(笑)
寒くなり肩の傷が痛んだりしないか心配ですが、ご無理せずご自愛して
下さいませ。(礼)
十吾郎様お疲れ様です。
私事ですが、今日職場で勉強会があり帰宅が遅くなりました。その勉強会の講師の先生は曹洞宗のお坊さんでした。で、講義の後、
「今日の演題とは関係ないことで恐縮ですが、上杉謙信公がモットーとしていた「第一義」ってありますよね?これ仏教的に深い意味があると聞いていたのですが・・・。」
と質問してみました(お坊さんと目が合った時凄くオーラ的なものを感じ、かなり緊張しましたが(^^;))。その答えですが、
「何が一番大切なのか考えなさい、という意味です。仏教で一番大切な所です。」
とのお答えをいただきました。謙信公の師匠である光育和尚様も曹洞宗のお坊さんでしたからいい機会かな、と思いまして。
ちょっと話題がそれてしまいましたが、おもてなし武将隊の皆様もこの「第一義」に関して誰か武録で触れてくれないかな~と考えてしまった私です。
>『足軽さんはいらないよ〜!』
いやいや、とんでもない!十吾郎様は武将隊一番の縁の下の力持ちじゃないですか!武録も一番力を入れてるし。やっぱり十吾郎様抜きの武将隊なんて考えられない、といってもいいと思いますよ。
しりとりですが、今回は「さ」とのことで、また上杉家家臣団ネタで(^^;)、「越後の鍾馗」といわれた「斎藤朝信」公にします。
あらら、妙高山などだけではなく米山も雪をかぶりましたか。米山は標高はそれほどでもないですよね?もう冬もすぐそこまで迫ってきましたね。
最後に紅葉の話を。旧月山道(国道112号線の旧道)の紅葉はとても綺麗ですよ。つまり昔の庄内(月山より西)と内陸(月山より東)を結ぶ道です。紅葉のトンネルの中を走り抜けているという感じです。
十吾郎様
こんばんはヾ ^_^♪
春日山の紅葉もいろいろ色づいて綺麗ですのう。
まだ散らずに待っていてくだされ~。
しりとりのお題「さ」との事、次につなげるためには何がいいか、迷ってしまいました。
皆様からもいろいろ出されましたが
牧区の「犀ヶ池」にしましょうか。それとも「榊(神社)」はどうでしょう。
「50音」達成まであとひと頑張りですね。!(^^)!
では、明日の武録を楽しみにしてまたでござります。(^o^)/
十吾郎どのこんばんはでございまする。
今日は晴れ間も見えたものの冷たい雨の一日でございました。
米山さんだけでなく関田の山も白くなりましたぞ。
午後からは南葉山の上も白いところが見えたそうで、麓にもじきに白いものが落ちてくるのでしょうかの。
さて今日のしりとりでするが、「さ」
「(高田城)三重櫓」は出ていたような?
「榊(神社)」、「三和(区)」・・・既出でしたかのぅ。
冷え込むとの事なんで風邪に気をつけられませよ。