更新日:2012年11月08日
「やぁ〜っ!」
「やぁ〜っ!」
「やぁ〜っ!」
や〜ありがとうござりまする…。→「♪母さんが夜なべ〜して手袋〜編んでくれた…」=「夜鍋!」→昨日は「鍋の日」→「鍋囲み、湯気の向こうに、笑い声!」
………!?
(「笑う門には福来る!」…突っ込みはご遠慮くださいませっ!)
と言うことで、引き続き、みなさまのお好きなお鍋(汁物も…)、ご地元ならではのお鍋、ぜひとも教えてくださいませっ!ところで、お鍋のしめは、ご飯に卵?はたまた、おうどんにござりまするか…?
大きな大きな声で、みなさまに元気な笑顔を届けることが我ら兄妹の「義の戦」…。お鍋大好き、しめはいずれも大好き、わいわい大好き!お笑い大好き!?「越後上越上杉おもてなし武将隊」足軽組頭、十吾郎ですっ!
みなさま、おはようござりまする…。幻想的な朝焼けを拝ませていただきました、昨日の我らが頸城平野…。午後からはやや不安定なお天気となりましたが、日に照らされて、尾神岳や関田山脈など美しく赤く染まって見えました…。
途中、お天気雨にもびくともせず、一枚の田んぼには、百羽近い白鳥さまが集団でお食事中…(防衛対策にせよ、やっぱりみなさまそろっては微笑ましいですねっ!)。(ちなみに、この絵はもちろん「お鍋」ですがっ!…ですよね〜!?)
庭木の冬囲いをされている殿方さま…。おばあちゃんさまは、自家消費用に収穫し干しておいた豆の木(茎)をたたいて豆の脱粒作業をしておられました…。お天気を確めながらの冬支度、お疲れさまです…。
あっ!冬支度と言えば、来る25日(日)は、我ら、春日山での今年最後の「おもてなし演武」となりまするっ!あわせて、感謝の思いの特別企画、毎月一度の「武将隊DAY!」…。そして、にこにこ「笑顔の日」…。勝手に作っておりまするが…)
(前回の「武将隊DAY!」、お館様方がお手を付けられた「チャンバラ体験」に目覚めたっ!?十吾郎でした〜!さて、付き合っていただいたお方はどなたでしょうか?)
す、すみません、さくさく参りまするっ!では、恒例の「みなさまと考え楽しみたい・越後上越しりとり大会!」のお時間ですっ!
第46回のお題「こ」、親鸞聖人上陸の地「居多ヶ浜」を選ばせていただき、次回に向け登録いたしましたのは、越後七不思議の一つ、その親鸞聖人さまが参拝し念じたところ一夜で境内の葦(あし)が片葉になったとされる「居多神社(さま)の片葉の葦」…。怪力無双の豪傑から「鬼小島」と恐れられ、幼少期から謙信公の側近として使えたとされる「小島弥太郎(さま)」…。
さらには、高田出身の日本画家「小林古径(さま)」…。高田城三重櫓を有する高田公園には「小林古径邸」や、「御所参内・聚楽第行幸図屏風ふたたび」および「新収蔵品展」開催中の上越市立総合博物館さまに併設の「小林古径記念美術館」さまもありまする。ちなみに、現在、企画展「梶田半古と小林古径、古径美術の出発点」開催中です…(12月9日(日)まで。月曜休館。なお、来る10日(土)2時〜学芸員さまによるギャラリートークなるものも…)。
そして、米処、酒処三和区ならではの資料館「米と酒の謎蔵」…(あ〜っ!?す、すみません、昨日から来春まで冬季休館に入ってしまいました〜!が、眺めのいい空中風呂を有するお隣の「ネイチャーリングホテル米本陣」さまは冬季も行っておりまする…)。
と言うことで、第47回「しりとり」のお題は、「ま」となるのですが、登録から、→「マゼランペンギン飼育数日本一(の上越市立水族博物館さま…)」(ちなみに、17日には、第6回ナイトツアーが予定されていますっ!参加申し込みは、あっ!これまたすみません、昨日まででした〜)→
…と続き、「ち」で参りまするっ!ちなみに、「ち」これまでは、春日山の支城、頸城区の「茶臼山(城址)」…。謙信公の重臣、本営を警固せしは「千坂景親(さま)」…が出ておりました。では、「ち」、「ち」ょっと考えてみてくださいませ〜!ご応募お待ちしておりまするっ!
みなさま、本日もお気を付けて行ってらっしゃいませ…。あっ!少し青空が顔を出して来ました…。「十吾郎武録」での交換日記!?を密かに楽しんでおりまする、みなさまあっての十吾郎(礼)
カテゴリ:十吾郎 / 更新日:2012年11月08日 / 投稿者:十吾郎
6件のコメントがあります。
十吾郎さん、寒くなりましたね。高田公園のブロンズ像達も雪囲いされてしまいましたよ。
私はお鍋の締めはうどん派です。この時期の鍋物は体が温まって嬉しいですね。
しりとりは寺町の「長徳寺」がありました。虎御前様が寄進された地蔵菩薩が祀られてるみたいですね。
私も天気が荒れる日が多くなってきましたので、散歩コースを高田公園から雁木通りに変更することにします。(笑)
日曜日には久しぶりに春日山に登城しようと思いますので、お会い出来たらいいですね。
十吾郎どのこんにちはでございまする。
今日は降ったりやんだりの一日でしたなぁ。
あ、一時ではございましたが虹を見ることができましたぞ。
さて本日のしりとりでするが
「ち」・・・
寺町の「長徳[ちょうとく](寺)」にいたします。
ここはおやかたさまの御母上、寅御前さまが寄進されたというお地蔵さまが祀られておるそうです。
もう1つの「ち」、同じく寺町の「長命[ちょうめい](寺)」。
こちらは景勝さまが春日山城主の時、春日山麓に創建されたそうでする。
(その頃は「長福寺」という名だったそうでございますが)
十吾郎どの、それがしもしばしスペース拝借。
あんみつ姫どの、from鶴岡市どの、25日はこちらにおいでになるとのこと。
みぃ姫のお父上の言われる通り「しりとりーず(仮)プチオフ会」ができそうですなぁ。
どうか天気に恵まれるよう祈りつつ、楽しみにしておりまする。
十吾郎様、今晩はです。
昨日に引き続き鍋の話題ですね。うちの場合牡蠣鍋の場合のみしめは雑炊にします。つまりご飯に卵、ですね。
あとこちらは芋煮(サトイモの鍋)が有名ですね。山形県の場合庄内(月山より西)は豚肉で味噌味で野菜がいっぱい、内陸(月山より東)は牛肉でしょうゆ味、具は肉、サトイモ以外は糸こんにゃくとねぎ、という感じです。でも私の一押しはやはり昨日触れました「たらのどんがら汁」ですね。真冬しか食べれませんが本当においしいですよ。
さて、しりとりに移りますね。今回は「ち」とのことですが上杉家家臣団で調べてみたら千坂景親様くらいしかいらっしゃらないようですので、ちょっと脱線しますが信濃の諏訪家の家臣より「千野入道」にします。新田次郎の小説「武田信玄」を原作にしたさいとうたかをの漫画を15歳くらいの頃よく読んでいたのですが、それの信玄と諏訪頼重との戦いの話の中で出てきて、武田に抱きこまれ一族を裏切った高遠頼継の首を狙って決死隊を募って突進していったシーンが印象に残ってまして。
それでは武将隊DAYでお会いできるのを楽しみにしてます。ただ、次の日仕事なので当日は午前中しかいられないと思います。今回は泊まりなので前の日24日の午後6時くらいには上越に着くとは思いますが。特に十吾郎様にはまだお会いしていないのでお会いできるのがとても楽しみです。私の先祖にももしかしたら十吾郎様のように上杉軍団の足軽として謙信公や景勝公の元で戦った人物もいるかもしれませんから。私の先祖は今の「道の駅新井」の近くで百姓をしていたらしいので、可能性は十分あると思います。
十吾郎さんこんばんはー^^
今日も天気が悪くて、我が軽鉄馬も活躍の場が無くて泣いております(笑)
秀次も、お鍋の締めは雑炊派ですね。何故ならうどんが嫌いだから(爆)
です。好き嫌い言ってすいません。
さて本日のしりとりのお題は『ち』との事ですが、なかなか難しく答えが思いつかないので、少し反則かもですが、直江兼続様も参戦している『朝鮮出兵』でお願いします。
25日の武将隊DAYで、しりとりーず(仮)プチオフ会があるんですが?
あんまりしりとり参加してないですが、秀次も混ざっても良いですかな|д゚)チラッ
武将隊DAYの楽しみが、また一つ増えてしまいました。
ではでは、また今度~(。・ω・。)ノ
連日・・・よだれの出るコメントにお腹が「ぐぅぅぅ~」でございます。
我慢できず本日はすき焼でした!しめは明日の晩御飯にうどんです。
(なんだかケチくさいようですが、連日おいしいですよ)
さて、「しりとりーず(仮)プチオフ会」に参加したいので、しりとり参戦!
今回の「ち」は我ら「チビ武将隊」をお願いいたします。
いつも突然現れ、陰ながら小さく演武に加わり、イベントで練り歩き、
武将隊PRをおこなっております。(←えっ、本当に?)
これからも お世話になりますので宜しくお願いしますね!
『彫刻なら滝川毘堂』
ひねくれてますか?
久しぶりの雁金城ですね。大池と相まってイイですよね。
武将Day。参陣できるかなー。頑張ります♪。