武将隊ブログ

「雪に耐え、雪を楽しみ、雪を活かす〜7…我らが上越!」

更新日:2013年02月18日

130213_1225~01.jpg 130204_0926~02.jpg 130214_0936~04.jpg

「やぁ〜っ!」
「やぁ〜っ!」
「やぁ〜っ!」

「雪の白、三日月黄色、寒い夜、朝には雨に、暦春近し…」(字余り)

大きな大きな声で、元気な笑顔をお届けいたします(のつもりで…)、地元の瓦版さまに、またも我らが「つばめ」を大〜きく取り上げてもらい、危うし、いやいや、いと嬉し〜の足軽「組頭」十吾郎にござりまするっ!

きょうは、二十四節季の一つ「雨水」…。まさに、心なしかあたたかい雨になりました。

雪解けが進み…

………。

いやいや〜

まだまだ「冬」の楽しみはいっぱいですっ!

海あり山あり、広〜く、大〜きい我らが上越…。

早くも、大きな田んぼが顔を出したところに対し、現在の積雪が、あの「元祖スキー天国新潟」メインキャラクター「レルヒさん」の身長(公称2.7m)以上、3m以上もの雪深い集落もありまする。(3.5m超えも…)

先週もお世話になりました、安塚区のスキー場、キューピットバレイさまは、もっともっとの「雪山」ですっ!

雪遊び、スキーやスノボをはじめ、「灯の回廊」など、この時期ならではの楽しきこと、幻想的な催しもお楽しみくださいませ〜

雪下野菜…。雪見酒に、雪見風呂…。朝の凍み渡り、冬芽に生き物の足跡、満月に雪明かり…。

………。

雪深い地にお住まいのみなさま、お疲れさまにござりまする…。拙者、時々おじゃまし楽しくやらせてもらっており、すみません、ありがとうござりまする。除雪などなど、まだまだ大変でしょうが、お身体ご自愛されてくださいませ…。

雪が解けたら…
「春」になる〜(礼)

疲れたときは…
「観桜会」…(礼2)

……………

お館様『十吾郎〜昨日、わしらがイオン・アコーレさまに出陣しておる間、本陣、上越市埋蔵文化財センターで絶賛開催中の企画展「謙信公と春日山城展」で、おぬしは何をしとったっ!?』

お館様『まったく、まったく〜わしの生涯の年表を見て「こそ勉」か〜』

十吾郎「はっ!1530年2月18日は、お館様のお誕生日!と言うことで、改めて感慨深く〜」

十「あ、あ〜」

十「先日、お越しいただきましたお客さまが、企画展内すべての年表を手書きで記録され、パソコンなるもので作成し、改めて確認に来られ…」

十「日々勉強!拙者もがんばりまする〜」

お館様『当たり前じゃ〜!おぬしも、まずは年表写して、丸暗記でもせ〜いっ!』

十「お館様〜す、すみません、忘れておりました。その「勉強」と言えば、昨日、『大学合格しました〜』『お館様によろしくお伝えくださ〜い』と、笑顔でご報告に来られたご家族さまが…。」

お館様『うむ、よかった〜』
『夢に向かって頑張って欲しいの〜』

十「は、は〜っ!」

……………

2月24日(日)、毎月一度の我らが「武将隊DAY!」…。

その「お館様の生涯」から、「謙信公ものがたり」とした、初披露「紙芝居」をはじめ、武将さまに「転生」〜「兜体験」などなど…。

お楽しみくださいませ。此度も、ご指導お願いいたしまする…。
十吾郎(礼3)

カテゴリ:十吾郎 / 更新日:2013年02月18日 / 投稿者:十吾郎

コメント

1件のコメントがあります。

2013年2月19日 by From鶴岡市 さん

十吾郎様こんばんは。
こちらも昨日は雨でした。今日は若干雪が降りました。この時期の雨って大概次の日雪に変わるんですよね。なので雨が降るたび、
「また雪か・・・・。」
と嫌な予感が頭をよぎることが多い私です。
謙信公の誕生日ですか。それは旧暦で、でしょうか?新暦で、でしょうか?ちょっとその辺が気になりますね。
兜体験と言いますとあの11月の武将隊DAYを思い出しますね。あの時は景勝公の兜をかぶった私でしたね。今度は時間の都合上参加できるか分かりませんが、もし可能であれば陣笠なんてどうかな?なんて考えてます。
紙芝居楽しみにしてます。今回のメインイベントかもしれないですね。
では。

Comment Form

HOMEへ戻る このページのTOPへ