更新日:2014年03月08日
『おまんた〜』
『笹団子うんめすけ、寄って来ないや〜』
当時の装い地元の言葉で紹介していた「高田開府四百年」PR隊のみなさま…。先のお江戸は有楽町駅前にて開催された北陸新幹線「上越妙高駅」開業一年前イベント〜でのことにござりますっ!
勇ましく優雅に、時に荒々しく、殺陣チーム「色刃」さまとの舞台は盛り上がりました〜
その高田は本町「ミュゼ雪小町」さまにて、大潟区ご出身、あの唱歌「♪夏は来ぬ」の作曲者「小山作之助の世界・生誕150年記念特別展」が開催されております。
明日は、関連した「ミニコンサート」も…。「日本音楽教育の母」と云われし作之助さまの功績を顕彰し、毎夏、鵜の浜温泉で開かれる「卯の花音楽祭」のプレイベント〜にござりまするっ!
先日まで同会場では、津有地区の紙芝居展示も行われておりました…。
「青柳の窓の伝説」、四百年前の農村、雨乞いを願い汗して造ったため池、清里区は坊ヶ池の竜神伝説の繋がり、今も続く米づくり…。さらに、結核予防に尽力された郷土の医師「柳沢謙ものがたり」も…。国立予防衛生研究所の所長も勤められた先生のお名前は、謙信公から付けられた〜とのこと…。
う〜ん…。
「奥深い〜越後は上越に、おまんた(みなさま)〜来てくんないや〜(礼)」
カテゴリ:十吾郎 / 更新日:2014年03月08日 / 投稿者:十吾郎
1件のコメントがあります。
こんにちは!
上越は偉人が多いのですね!
十吾郎様もある意味偉人ですが(笑)
そんな十吾郎様に会いたいでーす(・∀・)人(・∀・)
3D紙芝居見てみたい♪